年明け草々、年越し派遣村に巻き込まれ、新年のあいさつなども遅れてしまいました。今年もどうぞよろしく。 年越し派遣村は、反貧困ネットと別ではあったのだが、やはり、他人事ではないし、反貧困の仲間の人たちががんばっているのに、放っているわけにもいかない。結局ボラに行ったりしていた。 派遣村は女性は圧倒的に少なかったが、少ないのでまたちょっといづらいところはあったかもしれない。ボランティアは女性が多かったのではあるが。 結局、その1人が生活保護申請がうまくいかず(対応が荒かったというか)、そのため、結局しんぐるまざあず・ふぉーらむの事務所に一泊泊まってもらった。 翌日、生活保護申請に同行、無事に受理してもらえた。 しかし、500人の人の行き先が決まるまでフォローするという大仕事であることを改めて実感してしまった。 というわけで新年はばたばたの中で始まっている。 今年の状況はさらに恐ろしいことになるのではないか。 シングルマザーに押し寄せる金融危機、経済危機の状況を見ていかねばならない。 さて、イベントがあります。 「ひとり親支援セミナー&相談会) 1月17日10時〜13時 市役所1階101会議室 講師 赤石 個別相談1時間 1人30分、予約受付中 保育 1月8日までに予約 申し込み子ども部子育課母子自立支援員 電話042-585-1111(内線2520) まだ人数にかなり余裕があるということだったので、参加したい方はどうぞ。 |
<< 前記事(2008/12/23) | ブログのトップへ | 後記事(2009/01/15) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2008/12/23) | ブログのトップへ | 後記事(2009/01/15) >> |